『地域協働事業』
ひとり暮らし高齢者や介護者が求める傾聴活動に取り組むボランティア活動者を増やすため、養成講座を実施する。また、講座修了後の第5回目は福祉施設での傾聴ボランティア体験を提供し、実践的なボランティア活動につなげる。
講座後会員が10人増え、活動も充実することが出来、すばらしい成果で社協に感謝いたします。団体の活動が楽しく地域の要望に応えられるよう頑張りたい。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 地域協働事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 東久留米傾聴ボランティアグループ“みみ” |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 傾聴ボランティア養成講座 |
助成金の使途 |
謝礼 材料等購入費 広報費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東久留米市立神宝小学校 校庭及び体育館 |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒203-0033 滝山 4-3-14 わくわく健康プラザ2階
TEL:042-471-0294 FAX:042-476-4545
URL:http://www.higashikurume-shakyo.or.jp/
e-mail:info@higashikurume-shakyo.or.jp