寄付申し込み
赤い羽根共同募金とは?
公式ウェブサイト
長崎県
>
活動事業一覧(令和元年度・長崎県)
赤い羽根募金の助成で行われた活動(令和元年度の募金をもとに行われた活動)
募金の種類
赤い羽根共同募金(広域)
赤い羽根共同募金(地域)
歳末たすけあい
NHK歳末たすけあい
データ数
630
件 (
1
/
13
ページ)
<
前ページ
|
次ページ
>
No.
活動の名称
団体名
募金の種類
助成額
1
法定災害等準備金積立
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県共同募金会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
4,000,000 円
表示
2
教養、集団処遇啓発事業
【 団体名 】
長崎啓成会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
150,000 円
表示
3
被保護者に対する日用品等支給事業
【 団体名 】
長崎啓成会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
130,000 円
表示
4
入所者に対する教養啓発費事業
【 団体名 】
佐世保白雲
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
90,000 円
表示
5
宿泊保護費等の支給事業
【 団体名 】
佐世保白雲
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
190,000 円
表示
6
生きがいデイサービス事業等送迎用車両整備
【 団体名 】
社会福祉法人五島市社会福祉協議会玉之浦支所
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
740,000 円
表示
7
褥瘡予防用エアマットレス整備
【 団体名 】
みさかえの園あゆみの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
8
自立訓練用遊具の整備
【 団体名 】
諫早ワークス
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
130,000 円
表示
9
作業用空き缶プレッサー整備
【 団体名 】
就労継続支援たかはた
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,000,000 円
表示
10
電気グリドルテーブル整備
【 団体名 】
オンフルール長崎
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
190,000 円
表示
11
自動体外式除細動器整備
【 団体名 】
佐世保白雲
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
180,000 円
表示
12
液晶テレビ等設備整備
【 団体名 】
清風園
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
140,000 円
表示
13
液晶テレビ等設備整備
【 団体名 】
大村子どもの家
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
360,000 円
表示
14
市町社協活動推進事業
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
613,000 円
表示
15
機関紙発行事業
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
2,020,000 円
表示
16
県社協顕彰・表彰事業
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
747,000 円
表示
17
県社協ホームページ運営事業
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
240,000 円
表示
18
全国・九州大会研修会事業
【 団体名 】
社会福祉法人長崎県社会福祉協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
380,000 円
表示
19
母子若年リーダー交流会事業
【 団体名 】
長崎県母子寡婦福祉連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
70,000 円
表示
20
機関紙発行事業
【 団体名 】
長崎県母子寡婦福祉連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
130,000 円
表示
21
協助員研修会
【 団体名 】
長崎県母子寡婦福祉連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
60,000 円
表示
22
指導者人材派遣事業
【 団体名 】
長崎県母子寡婦福祉連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
70,000 円
表示
23
機関紙発行事業
【 団体名 】
長崎県身体障害者福祉協会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
100,000 円
表示
24
離島研修開催事業
【 団体名 】
長崎県身体障害者福祉協会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
60,000 円
表示
25
身体障害者相談員中央研修会
【 団体名 】
長崎県身体障害者福祉協会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
50,000 円
表示
26
防災・減災フォーラム
【 団体名 】
長崎県ろうあ協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
80,000 円
表示
27
県腎臓病協議会大会の開催
【 団体名 】
長崎県腎臓病協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
160,000 円
表示
28
保護司特別研修会開催事業
【 団体名 】
長崎県更生保護協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
50,000 円
表示
29
社会を明るくする運動事業
【 団体名 】
長崎県更生保護協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
60,000 円
表示
30
機関紙発行事業「更生保護ながさき」
【 団体名 】
長崎県更生保護協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
20,000 円
表示
31
更生保護女性会活動助成事業
【 団体名 】
長崎県更生保護協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
20,000 円
表示
32
BBS連盟に対する活動助成事業
【 団体名 】
長崎県BBS連盟
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
10,000 円
表示
33
家族支援・障害認識プロジェクト事業
【 団体名 】
長崎県手をつなぐ育成会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
270,000 円
表示
34
県老人クラブ連合会機関紙発行事業
【 団体名 】
長崎県老人クラブ連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
380,000 円
表示
35
民生委員・児童委員研修会
【 団体名 】
長崎県民生委員児童委員協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
250,000 円
表示
36
サブリーダー研修会
【 団体名 】
長崎県民生委員児童委員協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
200,000 円
表示
37
里親促進事業の開催
【 団体名 】
長崎県里親会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
90,000 円
表示
38
広報紙「長崎いのちの電話だより」発行事業
【 団体名 】
長崎いのちの電話
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
90,000 円
表示
39
難病患者の交流の機会と難病への理解を推進する事業
【 団体名 】
NPO法人長崎県難病連絡協議会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
160,000 円
表示
40
広報活動事業
【 団体名 】
長崎県障害者スポーツ協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
70,000 円
表示
41
盲ろう者料理教室
【 団体名 】
長崎盲ろう者友の会・あかり
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
130,000 円
表示
42
会報誌作成事業
【 団体名 】
長崎県精神障害者家族連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
90,000 円
表示
43
会報誌作成事業
【 団体名 】
長崎県精神障害者団体連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
90,000 円
表示
44
デートDV 防止授業時の生徒配布用ハンドブック作成
【 団体名 】
DV防止ながさき
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
306,000 円
表示
45
ボランティア活動の拡充事業
【 団体名 】
ほほえみながさき
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
63,000 円
表示
46
障害者社会参加促進事業
【 団体名 】
長崎県身体障害者福祉協会連合会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
373,000 円
表示
47
子どもと家族の困ったときの支援利用補助
【 団体名 】
ちいきのなかま
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
236,000 円
表示
48
障害者スポーツ普及強化事業
【 団体名 】
長崎県障害者スポーツ協会
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
1,378,000 円
表示
49
依存症問題の理解と対策、情報の普及活動
【 団体名 】
長崎ダルク
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
499,000 円
表示
50
Fun Fun Run!みんなで楽しむ車いすラン!
【 団体名 】
ソシオSOEJIMA
【 種類 】
赤い羽根共同募金(広域)
【 助成額 】
475,000 円
表示
令和4年度の募金をもとに行われる活動
令和3年度の募金をもとに行われる活動
令和2年度の募金をもとに行われた活動
平成30年度の募金をもとに行われた活動