毎年2月に開催している「福祉を考える集会」を、今回も年内から準備を進め、資料も出来上がり開催を待つば…
節目となる第30回ふれあい広場は、『みんないっしょ~共に生きる 笑顔あふれる未来へ向かって~』をテー…
一人ぐらしの高齢者に呼びかけて、一人ぐらしの会を普段は三地区に分かれて実施していますが、共同募金のご…
松川町では既存のボランティア団体の高齢化や後継者不足が進んでいることから、ボランティアさん同士の交流…
ボランティア横づなの活動に合わせ、地域の皆さんと交流を目的とした「ボランティア横づな&水餃子パーティ…
近年大規模な災害が全国各地で発生しており、長野県でも台風19号による大規模な災害が発生し甚大な被害が…
当初一人暮らしを支える会として活動を始めた「ぽっかぽかの会」のみなさんが、昼食作りで交流していたとこ…
■ 高齢者 | 4件 | 265,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 30,000円 |
■ その他 | 6件 | 1,268,490円 |
合計 | 11件 | 1,563,490円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 130,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 1,061,490円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 320,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 52,000円 |
合計 | 11件 | 1,563,490円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒399-3303 下伊那郡松川町 元大島2930-12 松川町社会福祉センター
TEL:0265-36-3778 FAX:0265-34-1062
e-mail:msya@ch-you.ne.jp