地域の方にサンタになっていただき、「プレゼントを持ってきたよ。約束していたからね。良い子にしていたか…
図書カードをくださり、ありがとうございます。 買い物学習で本屋さんに行き「世界に通用する一流の育て…
買い物学習に行きました。ありがとうございました。僕は味付けのりを買いました。弟2人がよろこんでくれま…
小野市老人クラブ連合会へいつも温かいご支援を賜っておりますことを心から感謝申し上げます。 最近では…
みんなでフライドポテトを作りました。皮をむいて、細く切って、電子レンジで「チン」してから、油であげま…
皆様に集めて頂いた赤い羽根共同募金により、今年も定期総会を行うことが出来ました。 ご支援いただき、…
きかくこどもえんにさんたさんがきてくれました。 たくさんぷれぜんとをもらいました。 ありがとうご…
車いす体験、アイマスク体験、手話体験、点字体験、高齢者疑似体験の授業を通して、障がい者の気持ちを知る…
講師先生をお迎えし、市内の保育士が運動研修、集団研修、集団あそび、支援者支援の研修を受けました。日々…
きんようび3こプレゼントありがとう。 かんしゃしています。
令和5年度歳末たすけあい募金の助成金をいただきありがとうございました。 コロナが落ち着き、数年ぶり…
今年度は10月27日にボランティア活動をPRする場として「ボランティアフェア」が開催されました。 …
今年度も、3回おしゃべり会をして、秋には紅葉を見に行き、交流を深めることができました。 どうもあり…
平素の練習の成果を思う存分発揮し競技できました。 また、参加者同士親睦を深め、有意義な時間を過ごす…
たくさんのご家族に、映画「ひつじのショーン」を楽しんでいただくことができました。 ご来場のお子様に…
サロンで話したり、子ども同士で遊んだり、子ども達を見守り合ったりすることで、明日への活力になると感じ…
播磨中央公園に行きました。おもしろ自転車に乗りました。 大きな自転車や馬車の自転車や回る自転車で遊…
令和5年12月22日(金)に遊戯室にて、3、4、5歳児で集まり、クリスマス会を行いました。 サンタ…
無事に活動することができました。 どうもありがとうございました。
おかしのつめあわせをもらいました。ありがとうございました。 グリコピア神戸でプリッツのやいている所…
福祉推進委員長に町内で困っている人の把握を依頼し、対処に務めました。 どうもありがとうございました…
おかげ様で、楽しく活動しています。保育所、幼稚園、高齢者施設など、訪問先の皆様にも大変喜んでいただい…
久しぶりに髪がスッキリしました。 どうもありがとうございました。
コロナが落ち着き、久しぶりに全園児が遊戯室に集まってクリスマス会を開くことができました。 サンタさ…
コロナで今までできなかった交流型クリスマス会をゲストを呼んで開催することができました。 久々に親子…
来年はもっと多くの方に喜んでいただきたいと思いました。 どうもありがとうございました。
7/1雨でキャンペーンを4日に順延しましたが、今年も多くの人に喜んでいただくことができました。 ど…
外出機会の少ない0歳児を持つ母親同士、楽しく交流できました。 ありがとうございました。
無事に事業を終えることができました。 どうもありがとうございました。
視覚障がい者が安全に社会参加できるように、ガイドヘルプボランティアを派遣し障がい者の見守りと誘導をし…
コロナ禍で人との交流が制限され、長く開催できませんでしたが、今年度は楽しむことができました。 和菓…
今回頂いた歳末助け合い募金の配分金でボードゲームと調理実習の材料を購入させていただきました。今年度か…
分かりやすい紙面を作成し、広報活動の強化を図ることができました。 どうもありがとうございました。
友愛訪問や安否確認など、町の福祉推進に関わる助成金をいただくことで、町内の交流が図れました。
ぼくたちは、クリスマス会でケーキを作りました。 フルーツやホイップクリームでもりつけました。 き…
ヨーヨーを下さりありがとうございました。 毎日、楽しんで遊んでいます。友だちと何回続けてできるかな…
とうげいのしかたを教えてくださりありがとうございました。とうげいをしているとき、やさしく教えていただ…
クリスマス会ぼくはすごくよかったです。 友だちとあそんでたのしかったです。 次は中学校にいくので…
高齢の会員さんにとっては仲間と外出できる貴重な機会で、しかも大型バスでずっと一緒に移動することができ…
ともだちといっしょに くりすますかいをしました さんたくろーすさんも きてくれたよ。 たのし…
さんたさんへ がっそうやベルをきいてくれてありがとう。 プレゼントありがとう。 おてがみもあり…
障がい者活動の啓発につながりました。今般の値上げ情勢のなか、工夫して事業を継続できたことに感謝申し上…
やればできる、歳は忘れて、元気な声と笑い声があれば何でもできるを合言葉に、高齢者同士の支えあいでサロ…
くりすます たのしかったよ さんたさんも来て うれしかったよ ぷれぜんとくれて ありがとう …
園庭をいつもきれいにしてくださるおじいさんや地域でお世話になっている方々に子どもたちからクリスマスプ…
民生児童委員様により、年末の安否確認を兼ねて、見舞金を配布させていただき喜ばれた。
ぼくたちは、おわかれえんそくでひまわり公園とそろばんていとサンパティオおのにいきました。そろばんてい…
おうたをきいてくれたり、じゃんけんをしたりしてたのしかったです。 ありがとうございました。
お金をいただき、ありがとうございました。 みんなでせつぶんの豆まきをして楽しみました。 お誕生会…
プレゼントありがとうございます。たいせつにつかいます。
いつもお世話になり、ありがとうございます。 組み立て式プールのため毎年パッキンを取りかえる必要があ…
2月29日に行われた生活発表会では、0歳児から5歳児の表現あそびや劇あそびを、 地域のシニアの方々…
小野市子ども会連絡協議会企画イベント「マジックショー」を開催しました。 子ども達が楽しめるイベント…
小野市更生保護女性会は青少年健全育成、犯罪防止等に努め、地域の皆様が人として尊重され、心豊かに過ごせ…
星の形や円形型のかざりを 作ってクリスマスツリーにかざりました。 いっぱいかざってきれいになりま…
いつもありがとうございます。今年は久しぶりに地域のお年寄りの方と花の苗植えができました。クリスマス会…
活動の方向も色々と考えて高齢者の幸せに繋がる活動をめざしますので、今後とも支援ご協力のほどよろしくお…
敬老の日を前に、市内100歳の17名の方に記念品を贈呈し、長寿をお祝いしました。 ありがとうござい…
私たちの活動のために補助金をいただきありがとうございました。ボッチャでは、みんなで楽しく遊べてよかっ…
いつもお世話になりありがとうございます。今年は4年ぶりに人形劇団「おやゆび姫」を招いて、クリスマス会…
どうもありがとうございました。
豊岡の育成会の本人さんたちの和太鼓演奏には体中に染み渡る元気をいただきました。 どうもありがとうご…
福祉団体、ボランティアグループ、小学校などの行事、学習会の送迎に利用し無事に活動することができました…
令和6年度のONOリンピックは大雨接近のため、一部競技を中止しました。 しかし、参加者数は過去最高…
■ 高齢者 | 8件 | 1,486,000円 |
■ 障害児・者 | 19件 | 693,000円 |
■ 児童・青少年 | 16件 | 1,437,000円 |
■ 課題を抱える人 | 3件 | 985,000円 |
■ その他 | 10件 | 5,420,640円 |
合計 | 56件 | 10,021,640円 |
■ 日常生活支援 | 6件 | 2,575,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 38件 | 5,398,640円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 298,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 11件 | 1,750,000円 |
合計 | 56件 | 10,021,640円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp