<いきいきサロン事業> ・地域のボランティア等によるサロン活動の開催により、閉じこもりがちな高齢者…
市内14の地区社会福祉協議会ではそれぞれの地域特性を生かした活動を実施しています。 高齢等を理由に…
・中途失聴者難聴者のコミュニケーション方法として「手話」の習得を目指す学習会事業を行う千葉県中途失聴…
<ボランティア活動支援事業> ・佐倉市ボランティアセンターには、106グループ、個人280名がボラ…
社会福祉への理解と参加を促進するため広報活動を展開することができました。「わかりやすい広報づくり」を…
毎年福祉総合相談事業に多大なご協力をいただきありがとうございます。本助成金のおかげで令和元年度も8…
■ 高齢者 | 14件 | 4,073,000円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 423,000円 |
■ 児童・青少年 | 6件 | 5,048,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 10,000円 |
■ その他 | 7件 | 10,067,909円 |
合計 | 32件 | 19,621,909円 |
■ 日常生活支援 | 9件 | 2,307,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 11件 | 8,522,909円 |
■ その他の地域福祉支援 | 12件 | 8,792,000円 |
合計 | 32件 | 19,621,909円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒285-0013 佐倉市 海隣寺町87 社会福祉センター2F(佐倉市社会福祉協議会内)
TEL:043-484-6197 FAX:043-486-2518
URL:http://www.sakurashakyo.or.jp
e-mail:tsunagu@sakurashakyo.or.jp