市内14の地区社会福祉協議会ではそれぞれの地域特性を生かした活動を実施しています。 令和3年度は新…
草刈りは、今まで手作業で刈っていたので時間がかかりました。電動草刈り払機が購入でき、作業の時間…
千代田地区内の高齢者・障がい者・子育て世帯の方を対象とした移動支援「買い物バス」事業の運営費用の一…
*子どもからのメッセージ 高校受験のための参考書を用意してくれて助かりました。ありがとうございま…
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、子ども達が楽しみにしていた休憩時間でのティータイムや…
地域住民の見守り、安全対策に大変役立っています。支援事業を通して交流することで楽しみ、地域へのつな…
新しい遊具や絵本、視聴覚機器の購入、新型コロナウィルスが収束後も日ごろの活動に使用可能な衛生用品が…
<利用会員の声> ・何時もありがとう!大変助かっています。 ・優しいサポーターさんに感謝です。 …
誰もが気軽に参加していただくために「たまり場」参加者からは50円を頂いています。お金の負担が少なく…
子どもたちは、大人の考え方とちがういろいろな遊びを考え出します。小麦粉粘土も、形を作るだけではなく…
<利用者からの声> ・毎週水曜日にはおいしいカレーが食べることができ、イベントの際には祭り寿司…
コロナ禍ではありますが、作業を依頼され高齢者の方との繋がりを維持したい、孤立させないとの思いから制…
「たまりば」で使用の感染対策用品、調理禁止等の為、お弁当の購入、ささやかなクリスマス会のプレゼント…
コロナ禍の令和2年度。本年度臼井地区社会福祉協議会は、改めて福祉委員としての活動を見直す契機になり…
今までの活動でお近づきになった方々とお会いができず、その後の様子も気にかかっていました。今回、お…
誰にとっても未知のウイルスに奔走された年でした。 認知症予防運動で培った「地域の絆」をどう保ち…
・月1回でも、自分の目で見て好きなものや必要なものが買えて有り難い。 ・交通機関(バスのみ)の利便…
■ 高齢者 | 14件 | 3,372,000円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 308,000円 |
■ 児童・青少年 | 9件 | 4,685,000円 |
■ その他 | 7件 | 10,000,667円 |
合計 | 34件 | 18,365,667円 |
■ 日常生活支援 | 9件 | 2,032,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 11件 | 8,363,667円 |
■ その他の地域福祉支援 | 14件 | 7,970,000円 |
合計 | 34件 | 18,365,667円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒285-0013 佐倉市 海隣寺町87 社会福祉センター2F(佐倉市社会福祉協議会内)
TEL:043-484-6197 FAX:043-486-2518
URL:http://www.sakurashakyo.or.jp
e-mail:tsunagu@sakurashakyo.or.jp