平時から災害ボランティアセンターで活用する情報システムを構築・訓練することができ、災害時に速やかに運…
平時から災害ボランティアセンターで活用する情報システムを構築・訓練することができ、災害時に速やかに運…
・年に2回のバス旅行は、何よりのイベントになっています。毎回共同募金さんのおかげであることを伝えると…
市内をはじめ全国の活動者・支援者に、横浜の地域福祉の先進的な取組を周知することができました。
各地区の会議等でリーフレットや研修動画を活用し、担い手不足の課題解消に向けた話し合いを行い、あらなた…
配分金を活用し、広く市民の方々へ様々な社会福祉協議会の取組や地域福祉の情報を発信することが出来ました…
広く一般市民へ様々な地域福祉の取組やボランティア活動について啓発することができました。令和6年度は、…
災害時の備えとして、備蓄物品の充実を図ることができました。ありがとうございます。万一の発災時に市民の…
本会が行う地域づくりの根幹となる考え方である「身近な地域のつながり・支えあい活動推進事業」を進めるに…
・区社協への補助財源となることで、学校にも福祉教育自体が赤い羽根共同募金の事業であることが伝えられ、…
・令和6年度より高齢化率が33%を超え3人に1人が高齢者になる2040年頃を見据えて、本会の今後の進…
■ 障害児・者 | 1件 | 2,455,000円 |
■ その他 | 13件 | 22,826,389円 |
合計 | 14件 | 25,281,389円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,084,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 12,507,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 7件 | 11,690,389円 |
合計 | 14件 | 25,281,389円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒231-0062 神奈川県横浜市中区 桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター内
TEL:045-201-8617 FAX:050-3153-7767
URL:https://www.yokohamashakyo.jp/akaihane/
e-mail:akaihane@yokohamashakyo.jp