身近な地域の困りごとの解決に向けて、地区社会福祉協議会や地域ケアプラザと連携して取組を進めることが出…
○久しぶりに福祉バスを使っての旅行でした。とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうござい…
配分金を活用し広く一般市民へ様々な地域福祉の取組やボランティア活動について啓発することができました…
データ&事例集の発行を通じて、コロナ禍でも地道に地域の課題に向き合い、話し合いを進めながら解決策を模…
区社協への補助財源となることで、学校にも福祉教育自体が赤い羽根共同募金の事業であることが伝えられ、子…
本会が行う地域づくりの根幹となる考え方である「身近な地域のつながり支え合い推進事業」の浸透を目指した…
市内をはじめ全国の活動者・支援者に、横浜の地域福祉の先進的な取組を周知することができました。
共同募金配分事業等を効果的に実施することができました。 また、コロナ禍でしたが、共同募金会横浜市支…
配分金を活用し、広く一般市民の方々へ様々な社会福祉協議会の取組や地域福祉の情報を発信することが出…
共同募金配分事業等を効果的に実施することができました。また、共同募金会横浜市支会に協力して街頭募金や…
災害時の備蓄資材の充実を図りることができ、ありがとうございました。
■ 障害児・者 | 1件 | 299,000円 |
■ その他 | 14件 | 25,203,782円 |
合計 | 15件 | 25,502,782円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,847,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 7件 | 8,290,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 7件 | 15,365,782円 |
合計 | 15件 | 25,502,782円 |
横浜F・マリノスの試合だけでなくホームタウンである横浜を応援しているトリコロールマーメイズさんが、令和4年度共同募金への応援を送ってくださいました。
〒231-0062 神奈川県横浜市中区 桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター内
TEL:045-201-8617 FAX:050-3153-7767
URL:https://www.yokohamashakyo.jp/akaihane/
e-mail:akaihane@yokohamashakyo.jp