本会が行う地域づくりの根幹となる考え方である「身近な地域のつながり・支えあい活動推進事業」を進めるに…
配分金を活用し、広く一般市民の方々へ様々な社会福祉協議会の取組や地域福祉の情報を発信することが出来ま…
災害時の備えとして、備蓄物品の充実を図ることができました。ありがとうございます。万一の発災時に市民の…
・みなさんのおかげで、障害のある利用者さんたちが毎年バス旅行に出かけることができ、とても喜んでいます…
・区社協への補助財源となることで、学校にも福祉教育自体が赤い羽根共同募金の事業であることが伝えられ、…
各地区の会議や総会等でリーフレットを配付、説明することで、地区社協の重要な機能である話し合いの場の様…
・共同募金を活用することで、横浜における地域活動に資する調査研究について、即応的に取り組めています。…
市内をはじめ全国の活動者・支援者に、横浜の地域福祉の先進的な取組を周知することができました。
広く一般市民へ様々な地域福祉の取組やボランティア活動について啓発することができました。令和5年度は、…
第5期横浜市地域福祉保健計画の策定にあたり、市民の皆様、関係機関の皆様などから幅広くご意見を伺い、計…
■ 障害児・者 | 1件 | 2,523,000円 |
■ その他 | 12件 | 22,884,502円 |
合計 | 13件 | 25,407,502円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,748,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 6件 | 11,237,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 4,525,502円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 7,897,000円 |
合計 | 13件 | 25,407,502円 |
〒231-0062 神奈川県横浜市中区 桜木町1-1 横浜市健康福祉総合センター内
TEL:045-201-8617 FAX:050-3153-7767
URL:https://www.yokohamashakyo.jp/akaihane/
e-mail:akaihane@yokohamashakyo.jp