老人クラブの様々な活動や東区内の名所紹介、愛玩動物紹介等の記事を通じて東区の会員や高齢者の方々に興味…
第4次東区地域福祉活動計画作戦会議(みんつく作戦会議)を開催しました。今後もコロナ禍でできることを考…
常日頃より、子どもたちのためにご尽力いただき、ありがとうございます。このたびは、区内6学童に対して医…
新型コロナ感染症の影響で、昨年度に引き続き思うように行事等ができない状況でありました。そのような中で…
この度はご寄附をいただき誠にありがとうございました。東区更生保護女性会は、これからも女性特有のきめ細…
地域のボランティアによって運営されている、誰もが気軽に集まり情報交換できる場である「ふれあい・いきい…
昨年に続き、新型コロナウィルス感染症の対策を講じた上で、ラジオ体操の指導者を養成し、各地域で工夫を凝…
東区の皆様のよりよい福祉サービスに活かしてまいります。ご支援ありがとうございました。
区内9学区が実施している「ふれあい給食サービス」への助成を行うことで、地域の高齢者相互の交流や社会参…
犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちに更生については地域社会の理解が必要であり、この”社会を明るくする…
出品される方も見学される方も、毎年楽しみにしている作品展ですが、新型コロナウィルス感染防止のため、昨…
広報啓発グッズ作成費の一部として助成金をかつようさせていただきました。グッズを受け取られた方々からは…
東区内の対象者の方に、長寿お祝い品を贈呈することができました。ご支援ありがとうございました。
今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、ZOOMで講演を視聴となりました。コロナ禍で地域福…
今年度も「社協だより」を通じて、東区社会福祉協議会の取り組みや、地域福祉活動について皆様にお届けする…
<助成をうけた団体からのメッセージ(抜粋)> ・東区の区民の皆様の善意「赤い羽根共同募金ボランティ…
ここのところコロナの為、どこかに出かけることが少ない日々でした。久しぶりにみんなと会って歌を歌ったり…
老人クラブ会員にとって、グラウンドゴルフは日ごろの健康づくりと交流の場づくりのために欠かせないものと…
東区内7学区において、学区内高齢者にお祝い品の贈呈等を行いました。実施においては、新型コロナウィルス…
今年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、障害者スポーツ大会が開催されたものの、観戦不可で他の…
■ 高齢者 | 7件 | 905,264円 |
■ 障害児・者 | 4件 | 201,500円 |
■ 児童・青少年 | 9件 | 900,000円 |
■ 課題を抱える人 | 5件 | 1,717,000円 |
■ その他 | 15件 | 7,502,564円 |
合計 | 40件 | 11,226,328円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 1,866,264円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 26件 | 4,846,500円 |
■ その他の地域福祉支援 | 9件 | 4,433,564円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 80,000円 |
合計 | 40件 | 11,226,328円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒461-0001 名古屋市東区 泉二丁目28番5号 東区在宅サービスセンター内
TEL:052-932-8204 FAX:052-932-9311