松阪市内の新1年生約1,150名へ「黄色い雨傘」を贈呈しました。黄色の目立つ雨傘が、地域の見守りとな…
家に閉じこもりがちになっている高齢者が、身近な地域で集える場として運営される宅老所等の活動費の一部を…
この事業では、赤い羽根共同募金を活用し、要配慮者向けの食事サービス『ささえ愛弁当』と、要配慮者の見守…
防災フェスタは、今回で4回目の開催となりました。毎年テーマを変えて企画していますが、今回は「水の備え…
子どもたちと地域のつながりづくりを目的とした交流行事に対して、活動費の一部を助成するものです。 R…
〇地域にお住まいの方が気軽に集えるみんなの居場所として、『いー南カフェ』を月2回開催し、季節に応じた…
この事業では、赤い羽根共同募金を活用して、次のような取り組みを実施しました。 〇夏休みと冬休みに小…
市内の放課後児童クラブや子育てサークル等が、子どもたちが地域とのつながりを構築することを目的とした活…
ひきこもりがちな方等を対象に気軽に立ち寄れる居場所『ふらっとカフェ』を年間通じて開催しました。 令…
〇「みんなであそぼフェスタ2024」(R6年10月19日開催) 市民活動団体の「minna₋nic…
障がい施設・当事者組織等が地域住民と交流する行事等で、障がいの理解を深めることを目的とした活動費の一…
〇卓球交流会(R7年2月22日開催) スポーツを通じた多世代交流を目的として開催しました。当日は、…
「よねのフェスタ(米ノ庄地区)」・「おのえむらまつり・おのえフェスタ(小野江地区)」などへブース出展…
この事業では、赤い羽根共同募金を活用して、次のような取り組みを実施しました。 毎月第1水曜日に…
家に閉じこもりがちになっている高齢者が、身近な地域で集える場として運営される宅老所等の活動費の一部を…
障がい施設・当事者組織等が地域住民と交流する行事等で、障がいの理解を深めることを目的とした活動費の一…
赤い羽根共同募金を活用し、高齢者見守りネットワーク活動の一環として、地域見守り誌を作成しました。この…
家に閉じこもりがちになっている高齢者が、身近な地域で集える場として運営される宅老所等の活動費の一部を…
市内の放課後児童クラブや子育てサークル等が、子どもたちが地域とのつながりを構築することを目的とした活…
12月23日(土)、ハートフルみくも保健福祉センターにて「出会い、つながり、支え合い」の場づくりとし…
赤い羽根共同募金を活用し、『ふくしわくわく学び隊』では、地域や住民の皆さまのために活動されている方々…
地域のお祭り『ふれあいまつり』『ふくしまつり』にて、共同募金の啓発ブースを出店しました。赤い羽根共同…
障がい事業所(就労B)、松阪市身体障害者福祉協会飯高支部、地域の方々と一緒にクリスマス会を開催しまし…
〇お米で応援プロジェクト 生活することに不安を感じられている方を対象に、328人(161世帯)へお…
『幸せのリサイクルプロジェクト』は、思い出のつまった制服や学用品を、次に必要とする方へおゆずりし、誰…
「生活応援ふくし(歳末)事業」と合同で実施しました。各支所にて、子ども食堂団体や市民活動団体と協同し…
皆さまに赤い羽根共同募金を広く知っていただき、身近に感じていただけるよう、『あざかフェスティバル』『…
12月25日に松阪支所で子どもの居場所づくり「クリスマス会」を開催しました。 松阪市内の小学生と保…
市内の放課後児童クラブや子育てサークル等が、子どもたちが地域とのつながりを構築することを目的とした活…
・第一福祉会 ~お年寄りの方へ年賀状を届けよう~ 第一小学校の子どもたちから、可愛い年賀状が届くと…
子どもたちと地域のつながりづくりを目的とした交流行事に対して、活動費の一部を助成するものです。 R…
市内の放課後児童クラブや子育てサークル等が、子どもたちが地域とのつながりを構築することを目的とした活…
赤い羽根共同募金を活用し、『みんなで交流』をテーマに、子ども食堂を開催しました。カレーライスや年越し…
皆さまからお寄せいただいた赤い羽根共同募金のご協力により、波瀬地区で開催したコミュニティ交通『かはだ…
障がい施設・当事者組織等が地域住民と交流する行事等で、障がいの理解を深めることを目的とした活動費の一…
「あったかごはんプロジェクト事業」と合同で実施しました。松阪市生活相談支援センターや福祉まるごと相談…
松阪市内で活動する様々な福祉団体に対し、地域福祉の推進を目的とした活動費の一部を助成するものです。 …
子どもたちと地域のつながりづくりを目的とした交流行事に対して、活動費の一部を助成するものです。 R…
乳幼児のお子さんをもつお父さん・お母さんを対象に『パパママ防災講座』を実施しました。 講師には、防…
■ 高齢者 | 6件 | 1,985,000円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 795,000円 |
■ 児童・青少年 | 18件 | 7,930,000円 |
■ 課題を抱える人 | 7件 | 841,000円 |
■ その他 | 19件 | 13,611,000円 |
合計 | 57件 | 25,162,000円 |
■ 日常生活支援 | 11件 | 1,778,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 42件 | 22,393,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 3件 | 861,000円 |
■ 災害対応・防災 | 1件 | 130,000円 |
合計 | 57件 | 25,162,000円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒514-8552 三重県津市 桜橋2-131 三重県社会福祉会館内
TEL:059-226-2605 FAX:059-221-0044
URL:https://mie-akaihane.or.jp/