・ご近所の皆さんと一緒に年末に集える場所を作っていただき、歳末たすけあいからのお菓子をいただけて嬉し…
歳末助け合い募金による配布物を地域の一人暮らしの高齢者、80歳以上の老々世帯に手渡しするよう訪問し、…
たすけあい募金のおかげで、毎年喜んでいただけるプレゼントを配付できました。 大変ありがとうございま…
給食会ではオカリナ・ギターの演奏を楽しんでいただきました。「赤い羽根共同募金からのプレゼントですよ」…
会食は、和気あいあいと楽しくおしゃべりしながら食べておられました。 よく聞く曲のバイオリンの音色が…
行事に参加した方も、参加できなかった方も、お正月の黒豆と、心のこもった小学生からの年賀状を喜ばれまし…
主にひとり暮らしの高齢者の方々が参加されている給食会は、各地域で実施されており、定期的な地域の交流の…
災害時に活用できるようiPadを購入した。 垂水区総合防災訓練では、「おはしもち」標語入りバッジを…
訪問の際にいただいた感謝だけでなく、電話などでもありがとうの言葉を多くの方からいただきました。 来…
今年度は、地域福祉を推進する11団体に、公開審査の上助成しました。 高校生や有識者による審査を受け…
地域活動者に対し情報提供・活動啓発に役立っています。
今年度は、福祉グッズに「ダンスロープ』を購入した。 地域の福祉体験行事で車椅子の介助体験に活用され…
今年度新規に開設された2か所に助成した。
今年も参加者全員に喜んでいただけるクリスマス会を開催することができました。 恒例のクリスマス会は、…
プレゼントは何歳になってもうれしいですね。いただくことが少なくなったので余計にうれしいです。 募金…
民生委員会長が本物のひげを生かしてサンタに扮し、プレゼントを手渡しして大好評でした。 募金配分金を…
募金のおかげで給食会の参加者の方や一人暮らしの訪問でプレゼントをお渡しでき、喜んでいただきました。 …
垂水区ボランティアセンターに登録されたボランティアの皆さんが一堂に会し、相互に活動紹介や情報共有がで…
セミナーで、漠然と疑問に思っていたことに対して、具体的に話が聞けて良かった。 歳末たすけあい募金配…
「歳末たすけあい募金がこのような形で使われていることがわかり、感謝しています。」という声を聞きました…
登録ボランティア、利用者に広報が役立っています。
歳末たすけあい募金配分によるお楽しみクリスマス昼食会を開催させていただきました。せっかくのこの機会に…
ひとり暮らしの高齢者の方々に、ボランティアが作成した季節の絵手紙が毎月送られて喜ばれています。
一人暮らしの高齢者の方への安否確認を兼ねて、ゴミ袋とボールペンを配布。また、ふれあい給食会でチョコレ…
区役所で開催される「保健・福祉フェア」を訪れる方々に、ポスター掲示や募金コーナーを設置して共同募金運…
ひきこもりの方の家族の交流の場として活用されています。
短期間車椅子を必要とされる区民に活用されています。
3か所に分けて行事を開催しましたが、歳末たすけあい配分金のおかげでいろいろな行事や品物の配布ができま…
コロナ禍が収束に向かいつつある中でやっと開催できたクリスマス会。 配分金のおかげ様で、カレーライス…
赤い羽根共同募金の配分金を活用し、4年ぶりになる「おたのしみ会」を地域の一人暮らしや老々世帯の高齢者…
ゴミ袋配付は毎年恒例となっていて、皆様からは「必需品なので嬉しい、助かります」と喜んでいただいていま…
■ 高齢者 | 13件 | 2,328,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 42,000円 |
■ 児童・青少年 | 1件 | 200,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 160,000円 |
■ その他 | 15件 | 2,691,591円 |
合計 | 31件 | 5,421,591円 |
■ 日常生活支援 | 2件 | 990,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 24件 | 2,868,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 5件 | 1,563,591円 |
合計 | 31件 | 5,421,591円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp