感染症対策を行いながら、レクリエーション大会を実施することができました。歌、体操、ゲーム等を楽しみ有…
コロナ禍の為、入れ替え制にしながら間隔をあけて消毒をしながら、高齢者と一緒におもちつきをしました。そ…
「命を守る」をテーマに、1年間活動を行った。写真はその第一弾の校舎に「命を吹き込む」と題して、校舎内…
加西市内に住むひとり暮らしの方や、寝たきりなどの会員対象者に友愛訪問活動を実施し、安否確認、声かけを…
赤い羽根共同募金の配分金を活用し、参加者のふれあいを目的にレクリエーション大会を実施しました。「ごき…
社協の情報誌を市内全戸に配布したり、通信を作成し、市内全戸に配布することができました。ありがとうござ…
歳末たすけあいの配分金を一部活用し、市内に在住する、おひとり暮らしの方や高齢者夫婦、障がいのある方へ…
昔懐かしいボードゲームで交流しながら仲間と遊ぶ楽しさを子ども達に伝承しながら三世代一緒に取り組むこと…
今年は新型コロナウイルスにより三密を避けるため高齢者と幼児にどのように交流や接触をすればいいのかを町…
配分金を活用し、新型コロナウイルスが落ち着いた頃を見計らって三世代交流大会を開催しました。子ども会、…
更正保護女性会は、保護司会との連携を保ちながら、罪を犯した青少年の健全な立ち直りの支援や関係機関との…
あったかハートの広報費の一部として活用し、市内の地域福祉活動の取り組み情報や活動啓発記事、各種社協事…
9月の敬老月間に配布できるように、市内の高齢者夫婦の数え年の合計が、159歳又は160歳の夫婦の記念…
公民館にてボランティアスタッフによる喫茶の提供を行い、多数の参加車で楽しい交流の場となっています。今…
今年は、新型コロナウイルス感染予防対策を第1に縮小してクリスマス会を開催しました。聴覚障がい者の方と…
歳末たすけあい募金の配分金を活用し、町内の皆さんとともに、小野市万勝寺のコダマの森グラウンドゴルフ場…
■ 高齢者 | 7件 | 1,520,068円 |
■ 障害児・者 | 7件 | 384,000円 |
■ 児童・青少年 | 2件 | 721,000円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 113,000円 |
■ その他 | 12件 | 6,885,590円 |
合計 | 30件 | 9,623,658円 |
■ 日常生活支援 | 5件 | 1,636,528円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 14件 | 4,573,130円 |
■ 社会福祉施設支援 | 4件 | 210,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 7件 | 3,204,000円 |
合計 | 30件 | 9,623,658円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp