普段あまり接することのない盲導犬の活躍を間近で見ることができました。また、視覚障害のある方の生活や…
コロナ禍により、つどいの場を設けることが難しい年でしたが、感染状況を確認し、予防を徹底しながら公民…
地域のつどいの場をきれいにすることができました。施設を安全に、気持ちよく利用することができるように…
障害のある方や、高齢の方への理解を深める学習をしたり、地域交流活動を実施することで、生徒の福祉活動…
町内の福祉行事や福祉事業の周知、福祉のまちづくりに関する啓発活動に役立てることができました。ありが…
会員同士が久しぶりに集い、再会をよろこびました。調理をしながらお互いの現状を報告し合い、交流を深め…
見舞金を配付することで、援助が必要な方を金銭的に支援できるとともに、配布に協力していただく民生委員と…
地域の高齢者に集まっていただき、様々な活動に取り組んでいただくことで、憩いの時間と社会参加の場を提供…
各地域の福祉活動や社協活動について、住民に広く周知することができました。ありがとうございました。
ボランティア団体を支援することで、地域の福祉課題発見や福祉学習の推進、見守り活動の活性化等様々な場…
■ 高齢者 | 5件 | 1,519,488円 |
■ 障害児・者 | 3件 | 1,502,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 352,000円 |
■ その他 | 6件 | 658,970円 |
合計 | 17件 | 4,032,458円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 1,462,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 16件 | 2,570,458円 |
合計 | 17件 | 4,032,458円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒651-0062 兵庫県神戸市中央区 坂口通2-1-1 兵庫県福祉センター内
TEL:078-242-4624 FAX:078-242-4625
URL:http://www.akaihane-hyogo.or.jp
e-mail:info@akaihane-hyogo.or.jp