



高市郡高取町で実施された事業を表示しています。
赤い羽根共同募金助成金により、俳句コンテストを継続して開催することが出来ました。平成16年から始まっ…

令和7年2月22日、高取町リベルテホールにて地域のボランティア団体や福祉事業所、幼稚園・保育園の子ど…

毎週火曜日と木曜日に高取町健民グラウンドでグラウンド・ゴルフを約2時間半行いました。高齢者のコミュニ…

年末年始の子どもたちの遊び場づくりや体験メニューとして、クリスマスに星空を観る会、晦日の鐘つき、はに…

毎月第4火曜日に、一人暮らし高齢者のお宅に訪問し、見守りをかねてお弁当を配る給食サービスを年11回実…

たかむち小学校への玄関のお花生け込み、地域でのサロン活動を行いました。昨年以上にサロン開催の回数も増…

町内の母子・父子世帯で生活されているお子さんの読書や学習の機会を増やしてもらおうと、クリスマスプレゼ…

大字主体の世代間交流として、今年度は藤井大字、薩摩大字、与楽大字での取り組みが行われました。藤井大字…

市尾墓山古墳から出土した土器を再現したものを展示し、住民の方の憩いの場とする「はにわ公園」の維持管理…

ちょっとお手伝いで解消できる日常生活の困りごとを、住民同士でお互いにたすけあう活動を行いました。介護…

共同募金の助成金で、本年度も国際理解講座~EnglishRoom~を開催することができました。募金を…

住民さんが気軽に集える場として、サロンを開催される大字に対し助成を行いました。令和6年度は、グリーン…

ひとり暮らしの高齢者の皆さまに、民生児童委員さんが心を込めて手作りして下さった「シリコンシートかけの…

毎月第2火曜日に、高齢者、生活困窮者など日常生活に不安や困りごとを抱えておられる方々に対し、お弁当を…

12月の第4火曜日に、一人暮らし高齢者のお宅に訪問し、見守りをかねてお弁当を配る給食サービスを実施し…

一人暮らしの高齢者の方々に、高取町共同募金委員会の名前が入ったカレンダーを年末の見守り活動の一環とし…

一人では買い物に行きにくい方の年末年始に必要な日用生活品等の購入をお手伝いする、「歳末買い物送迎サー…

高取町内におけるボランティア活動の拠点として、効果的にボランティア活動が展開されるように、ボランティ…

高齢や障害、子育て中などで大掃除が困難なご家庭の大掃除をお手伝いすることで、気持ちよく新しい年を迎え…
高市郡高取町 令和6年度 募金のつかいみち(内訳)高市郡高取町令和6年度つかいみち| ■ 高齢者 | 10件 | 900,404円 |
| ■ 障害児・者 | 4件 | 100,000円 |
| ■ 児童・青少年 | 3件 | 230,000円 |
| ■ 課題を抱える人 | 1件 | 109,000円 |
| ■ その他 | 6件 | 534,582円 |
| 合計 | 24件 | 1,873,986円 |
| ■ 日常生活支援 | 9件 | 919,404円 |
| ■ 社会参加・まちづくり支援 | 15件 | 954,582円 |
| 合計 | 24件 | 1,873,986円 |
高取町共同募金委員会からのお知らせ高取町共同募金委員会からのお知らせ2009/09/28本年も10月1日より、赤い羽根共同募金運動が実施されます。
高取町共同募金委員会では10月1日の朝7時~8時まで
近鉄壺阪山駅・市尾駅・葛駅前にて、夕方16時~17時まで
吉野ストア高取店前にて街頭募金を実施いたします。
皆様のご協力をよろしくお願い申し上げます。
高市郡高取町内での赤い羽根共同募金に関するお問い合わせ内お問い合わせ〒635-0154 高市郡高取町 観覚寺1023番地
TEL:0744-52-3865 FAX:0744-52-3819
e-mail:info@takatori-shakyo.jp