今年度も75歳以上の独居世帯等に年越しそばをお届けすることができました。民生児童委員さんの声かけ訪問…
現在2か所の施設では年間通して活動しています。同じ興味を持つ仲間で集まり、少しでも誰かの役に立つこと…
共同募金助成金で、年2回70歳以上の一人住まいの方と80歳以上の方に楽しい時間を提供できることに感謝…
共同募金をしてくださった皆様のおかげで、崎地区の海遊び時に熱中症を防ぐ日よけを設置することが出来まし…
コロナ禍における支え合いのあり方や、海士町の地域福祉について 行政、区長、民生児童委員、福祉関係者…
新生児の誕生を町をあげてお祝いするとともに児童委員の協力のもと訪問しました。Iターンが多く、子育ての…
小学校の入学をお祝いするとともに、民生児童委員の協力のもと家庭訪問しました。児童の見守りと子育て家庭…
初めて共同募金の助成を受けることが出来ました。大変感謝しています。 日須賀地区には子供は一人しかお…
イベント自粛で元気がなかった海士町で何か出来ないか考え、はじめは「ドライブスルー屋台」を計画していま…
御陰様で楽しい会を開催することができ、地域が活性化しました。 大変感謝しております。本当にありがと…
町内をフィールドに様々な福祉体験を行いました。仲間と協力しながら、パラリンピックスポーツや車いす体験…
助成金をいただきありがとうございました。ストーブを購入したことで、区民が安心して集うことができました…
今年は新型コロナウイルス禍により様々な事業が中止となりました。助成金は備品購入、活動費として有意義に…
今年度はコロナウイルス感染防止の為、ゴキブリ団子作りしか事業が出来ませんでした。一日でも早く終息して…
彼岸の時期になるとおはぎが届くと高齢者の方は心待ちにしています。地域と高齢者さんたちが繋がるwin …
毎年11/3はボランティアの日としてイベントを開催していますが、今年は新型コロナウイルス感染予防の為…
■ 高齢者 | 6件 | 290,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 594,309円 |
■ その他 | 8件 | 432,000円 |
合計 | 17件 | 1,316,309円 |
■ 日常生活支援 | 2件 | 162,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 14件 | 1,122,309円 |
■ 社会福祉施設支援 | 1件 | 32,000円 |
合計 | 17件 | 1,316,309円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒684-0403 島根県隠岐郡海士町 海士3969-1 海士町保健福祉センターひまわり
TEL:08514-2-0010 FAX:08514-2-0600
e-mail:ama-syakyo@snow.ocn.ne.jp