昨年からコロナにより、サロンの指導の仕方を考えなくてはいけないようになったため、配分金をいただくこ…
今年も児童劇団つばさ定期公演を実施することができました。年々、児童数が減っていく中で舞台に立ち、多く…
小郡市社会福祉協議会は、地域福祉活動の推進を図るために福祉情報紙として「おごおり社会福祉協議会だよ…
今年は、昭和47年小郡市の市政施行に伴い小郡町民生委員会から、小郡市民生委員児童委員協議会に改称さ…
小郡手話の会は、手話の取得を通じてろうあ者と会員間の親睦を深め、ろうあ者の福祉向上を図ることを目的…
近年頻発する記録的豪雨は、小郡市内でも道路冠水や家屋の床上浸水、床下浸水等被害の爪痕を残している状…
小郡市青少年育成市民会議は、昭和58年の発足により今日まで市民参加による青少年健全育成、非行防止運…
現在、私たち94名の民生委員児童委員は、それぞれの行政区で「常に地域住民の立場に立って、さまざまな…
赤い羽根共同募金をいただき、誠にありがとうございます。私達、車椅子レクダンス普及会は、平成25年度に…
共同募金配分金のおかげで、障がいのある小中高生の居場所を作ることができました。それに合わせて障がい…
■ 高齢者 | 5件 | 800,000円 |
■ 障害児・者 | 8件 | 755,000円 |
■ 児童・青少年 | 7件 | 1,985,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 100,000円 |
■ その他 | 15件 | 4,337,700円 |
合計 | 36件 | 7,977,700円 |
■ 日常生活支援 | 7件 | 750,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 13件 | 3,710,000円 |
■ その他の地域福祉支援 | 14件 | 2,635,000円 |
■ 災害対応・防災 | 2件 | 882,700円 |
合計 | 36件 | 7,977,700円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒838-0126 小郡市 二森1167-1 小郡市総合保健福祉センターあすてらす内
TEL:0942-73-1120 FAX:0942-72-5694