赤い羽根共同募金の助成金事業を実施いただきまして誠にありがとうございます。宇美町シニアクラブ連合会の…
生活福祉資金や生活保護を申請中の方で、手持ち金が少額で緊急的に助けを必要とする方に対して現物支給をお…
活動に必要な備品購入費や経費などとして有効に活用させていただきました。 これからも地域住民の皆様に…
わくわく食堂を開催するようになり、今年の7月で7年目を迎えます。毎月金曜日(12月と1月は除く)に早…
コロナ蔓延時は食料品の頒布を中心に活動してきたが、現在は月1回、第3土曜日に「子供食堂」を開催してい…
盲導犬協会での福祉体験講座を実施することができました。盲導犬と実際に触れ合い、子ども達が福祉を学ぶ良…
赤い羽根共同募金の助成金をいただきありがとうございました。 助成金は、子供たちのための夏休み体験学…
地域に密着した社協だよりを年4回発行することができました。これからも地域の皆様に楽しく読んで頂く事が…
赤い羽根共同募金助成金をいただきありがとうございます。例年どおりの活動を行うことができました。助成金…
町内の自治会の皆様に福祉活動費をお渡ししています。 これからも誰もが暮らしやすい町を目指し推進して…
「健康長寿応援交付金」を助成いただきありがとうございました。 シニアクラブ連合会では、健康づくり・…
社会福祉協議会に置かれましては、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。また、…
宇美町スポーツ少年団リーダー会の活動に助成いただきありがとうございました。 おかげ様で今年度はシニ…
(小中連携あいさつ運動) 自分の母校でのあいさつ運動でとても懐かしかったです。先輩として後輩たちに…
赤い羽根共同募金助成金をいただきありがとうございました。聴覚障がい者にとって手話は言語です。毎週水曜…
3年生の国語科の学習で「パラリンピック」を題材とした単元が取り入れられたことを受けて、総合的な学習の…
ボランティア活動を行う際の制服の購入等に利用しました。
お子様の発達について不安に思われているご家族様の心の負担軽減のため、専門家による相談の時間を設けるこ…
このたびは、赤い羽根共同募金を通じて温かいご支援をいただき、誠にありがとうございました。皆さ まか…
町内で活動されている23地区のサロンに活動助成金をお渡しすることができました。高齢者の方の交流や閉じ…
本年度、赤い羽根共同募金助成金事業として、多大な助成をいただきましたことを、 厚く御礼申し上げます。…
このたびは、令和6年度赤い羽根共同募金助成金をいただき、ありがとうございました。 本校は、「ふるさ…
いつもきららばあちゃんの活動のご理解・ご協力いただき、誠にありがとうございます。 また、令和6年度…
赤い羽根共同募金へのご協力、ありがとうございます。本校ではいただいた助成金を、「特別支援教育」「福祉…
住民の皆様の心配ごとの相談窓口として、電話相談も含めた心配ごと相談所を開設することができました。助成…
子供たちにクリスマスプレゼントをお届けし、喜んでもらうことができました。今年も子供たちの笑顔を見るこ…
本年度も助成金をいただき、ありがとうございました。 いただいた助成金は、65歳以上の高齢者の見守り…
この度は、宇美町スポーツ協会主催「町民軽スポーツ大会」に助成していただきありがとうございました。今回…
今年も赤い羽根共同募金助成金をいただき、様々な活動に活用させていた だきました。今年度は、児童の豊…
(標識ロープ購入、卒業式花購入、プランター購入、ヘッジトリマー購入等) 卒業式において、会場となる…
・今までで一番多くの高齢者と関わることができ貴重な体験だと思った。 ・色んなイベントで楽しく多くの…
■ 高齢者 | 3件 | 850,000円 |
■ 障害児・者 | 2件 | 135,000円 |
■ 児童・青少年 | 18件 | 940,000円 |
■ 課題を抱える人 | 2件 | 250,000円 |
■ その他 | 8件 | 3,851,500円 |
合計 | 33件 | 6,026,500円 |
■ 日常生活支援 | 4件 | 485,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 25件 | 5,145,500円 |
■ その他の地域福祉支援 | 4件 | 396,000円 |
合計 | 33件 | 6,026,500円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒811-2131 粕屋郡宇美町 宇美2-1-11 宇美町立老人福祉センターくすの杜内
TEL:092-931-1008 FAX:092-931-1009