ふれあいサロンを実施している地区に対して助成金を交付し、活動を支援しました。 また、助成金を交付し…
感染症流行予防の為、開催中止が続いていましたが、令和5年度は4年ぶりに福祉まつりを開催することができ…
ボランティアセンターでは、ボランティアをしたい人としてほしい人を繋げるマッチングを行っています。 …
もしもし電話サービス(通称「さわやかコール」)は、高齢の一人または二人暮らしの高齢者(サービス希望者…
町内の小中高及び支援学校12校をボランティア協力校に指定し、うち11校に助成金を交付しました。 ボ…
町内のひとり親(母子父子)世帯を対象に、相互間の交流と情報交換、リフレッシュを目的に、交流会を開催し…
感染症予防のため、町内社会福祉施設等で直接的な交流ができないため、代替事業を実施しました。「おもいを…
毎月15日発行の「生涯学習情報誌おおづ」内で、「ふれあいネットワーク通信」を発行しています。 町内…
第1回地域福祉推進懇談会では、日頃から地域のリーダーとして活動されている行政区嘱託員を対象に開催し、…
令和4年度より「支え合いフードパントリー事業」として共同募金配分金を活用し、事業を継続しています。令…
■ 高齢者 | 2件 | 625,000円 |
■ 障害児・者 | 1件 | 20,000円 |
■ 児童・青少年 | 3件 | 690,000円 |
■ 課題を抱える人 | 1件 | 300,000円 |
■ その他 | 4件 | 2,327,749円 |
合計 | 11件 | 3,962,749円 |
■ 日常生活支援 | 1件 | 300,000円 |
■ 社会参加・まちづくり支援 | 8件 | 3,517,749円 |
■ その他の地域福祉支援 | 2件 | 145,000円 |
合計 | 11件 | 3,962,749円 |
現在、お知らせは登録されていません。
〒869-1235 菊池郡大津町室 151-1 大津町老人福祉センター内
TEL:096-293-2027 FAX:096-293-2028
URL:http://o-shakyo.info/
e-mail:o-shakyo@wonder.ocn.ne.jp