『機器備品整備 業務用冷凍冷蔵庫』
〈現在の状況〉当施設の厨房で現在使用中の業務用冷凍冷蔵庫2台(平成8年、平成21年取得)のうち、平成8年に取得した物について、老朽化による冷却能力の低下(機器への負荷)と修理部品の欠品が出始めている。
〈どのように改善したいか〉現在使用中の物と同等の後継機種への買い替えを考えている。
〈期待される効果〉利用者に対する安定した日常生活支援の提供と、併せて最新機器への買い替えによる事業所の環境的、経済的効果も期待される。
この度は、当施設の厨房機器(業務用冷凍冷蔵庫)の整備に対して、貴重な共同募金の配分をいただきありがとうございました。最新機器を導入することができ、環境的、経済的効果と共に、常に安定して利用者の健康保持、嗜好に応える食事を提供できるようになりました。職員一同、利用者の快適な生活のために引き続き努めてまいりますので、今後共ご支援のほどお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 機器備品整備 業務用冷凍冷蔵庫 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 障害者支援施設 一粒荘 |
活動の対象 |
身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 機器備品整備 業務用冷凍冷蔵庫 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 障害者支援施設一粒荘施設内 |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/