『建物の改築 倉庫の建て替え』
〈現在の状況〉倉庫は移設されたもので建設された年は不明であり、老朽化がかなり進んでいる。園児の遊具をしまう倉庫のため、園児の出入りが頻繁にある。
〈どのように改善したいか〉建て替えによりできた倉庫側面のスペースを整備し、乳児専用の遊び場を確保したい。
〈期待される効果〉老朽化が進んだ倉庫を建て替えることにより園児の安全が確保できる。また、幼児との関係で今まであまり外遊びができなかった乳児が安心して遊べるようになる。
当施設は定員100名の認可保育園です。一時預かり事業や、子育て支援事業も行い、地域の子育ての中心として、様々な支援を行っています。子どもたちのおもちゃ等をしまっておく倉庫が古くなり、今回の助成で新たに建て直すことができました。新しい倉庫が出来、子どもたちも大変喜んでいます。子どもたち自身で出し入れが出来、以前より快適に楽しくなりました。今後もご支援をいただけたら幸いです。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 建物の改築 倉庫の建て替え |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 根崎保育園 |
活動の対象 |
乳幼児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 施設整備 |
活動内容の補足事項 | 建物の改築 倉庫の建て替え |
助成金の使途 |
建物増改築・補修 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 根崎保育園施設内 |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/