『ふれあいいきいきサロン普及事業』
前回の年6回以上各7か所で開催される高齢者ふれあいいきいきサロンに、新規のサロン1か所と子育てサロン1か所を加えた計9か所にて開催する。孤立し閉じこもりがちな高齢者や子育て中の家族に、外出の機会となるような魅力あるサロンを目指す。参加者のさまざまなニーズに応えるため、イベント用品購入や、体操・講演会の開催などを行うなど、参加者同士が触れ合い楽しんでもらえる内容としていく。
ふなはしふくしにサロン開催の案内や様子などが紹介され、地域の方にも関心を持っ
てもらうことができた。普段、閉じこもりがちの高齢者が、サロンに参加する事で外出
のきっかけ作りになった。新しく購入した介護予防体操用品やレクリェーション用品を
使って、参加者に楽しんでもらえた。同時に、参加者の健康状態や見守り対象の方
と会う機会もでき、見守りの一助となっている。そして、異世代の交流の場もあり、
普段とは違う新鮮な気持ちになれた。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | ふれあいいきいきサロン普及事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人舟橋j村社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 乳幼児 家族 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | ふれあいいきいきサロン事業 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 材料等購入費 広報費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 舟橋村村内8か所 |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒930-0282 中新川郡舟橋村 仏生寺55番地 舟橋村役場内
TEL:076-464-1847 FAX:076-464-1558
e-mail:f-syakyo@vill.funahashi.toyama.jp