『福祉車両整備』
現在所有している車いす3台乗車可能な車両が約18年経過しており、走行距離も10万キロを超えているため、安全機能が不十分な状況です。医療機関や外出の際の車いす利用者の安全な送迎体制を確保するため、福祉車両を整備したいと考えています。
この度、地域密着型サービスを展開する天光園たちばなにおいて、車両整備事業により、老朽化した車両に代わりとなる、車椅子2台仕様 6名定員の福祉車両(バネット)を購入することができました。コンパクトなボディであるため、利用者様の受診及びレクリエーション時の外出送迎の際、安全性・機能性が抜群で使用者様はじめ職員一同、大変喜んでおります。
これもひとえに、県民の皆様のご寄付のおかげであり心から感謝いたします。
赤い羽根のロゴマークが入った福祉車両が、大牟田の町を駆け巡ることで、私どもの感謝のメッセージが届けられれば幸いです。
寄付者の皆様方、本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉車両整備 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 天光園たちばな |
活動の対象 |
要介護高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 福祉車両 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 特別養護老人ホーム 天光園たちばな |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒816-0804 福岡県春日市 原町3-1-7 クローバープラザ内
TEL:092-584-3388 FAX:092-584-3386