『高校卒業生お祝い会』
高岡市ふれあい福祉センター2階集会室にて、参加者62名(卒業生親子12名、支援者・活動発表者50名)、支援学校・高等支援学校の卒業生とその保護者に対して、卒業後の不安を少しでも軽減していただき、孤立を防ぐための連携の機会として開催しました。30年度に支援学校を卒業し、福祉事業に勤務されている方の体験談を伺いました。また、育成会が支援する本人活動の音楽バンドやよさこいサークル、フォークダンスサークルの発表を通じて余暇活動の紹介をしました。
支援学校・高等支援学校の卒業生とその保護者は、卒業後の生活について様々な不安を抱えております。今回の「高校卒業お祝い会」を開催して、先輩の卒業生の仕事の体験談を聞くことにより、毎日の生活の不安が少し軽減され、また余暇活動についていろいろなサークル活動があることを知ることができてよかったとの感想をいただきました。
地域での孤立化を防ぐという点でも重要なこの活動が、皆様のご支援によって開催できましたことを心より感謝申し上げます。どうもありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 高校卒業生お祝い会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 高岡市手をつなぐ育成会 |
活動の対象 |
知的障害児者 介助者・家族 青少年 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 高校卒業お祝い会 |
助成金の使途 |
謝礼 見舞金品・祝い金品 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 高岡市ふれあい福祉センター |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒933-0866 高岡市 清水町1-7-30 高岡市社会福祉協議会館内
TEL:0766-23-2917 FAX:0766-26-2379
URL:http://www.city.takaoka.toyama.jp/ex/syakyo/
e-mail:t-syakyo@micnet.ne.jp