『福祉車両整備(車いす仕様)(2000cc)(乗車定員10人)』
〈現在の状況〉2台の車両(10人乗り、6人乗り)で送迎を行っているが、運転・乗車職員を含めると職員3人・利用者11人でほぼ定員となっており、新規の送迎利用が難しい状況である。
〈どのように改善したいか〉緊急時の送迎やショートステイ利用時の送迎、来年度以降の利用希望者のニーズに応えられるよう送迎車両を増やしたい。また、身体障害者の利用もあるため福祉車両の整備を図りたい。
〈期待される効果〉施設利用者が安心して施設を利用できることで、保護者の不安・負担を軽減し、他サービスの利用促進が図られ、住み慣れた地域での生活力の向上につながる。
この度、愛知県共同募金会様より福祉車両助成を受け、車両を購入することができました。車両整備により、施設への送迎はもとより、施設での余暇支援など多目的な対応が可能となり、今後の利用者支援を考える上で、非常に幅が広がり、様々なサービスを提供できるようになりました。今後は、少しでも利用者の要望に応える様、充実したサービスを提供していきたいと考えています。皆様の善意に心より感謝申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 福祉車両整備(車いす仕様)(2000cc)(乗車定員10人) |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | セルプしかつ |
活動の対象 |
知的障害児者 身体障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 福祉車両整備(車いす仕様)(2000cc)(乗車定員10人) |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | セルプしかつ |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0011 名古屋市東区白壁 一丁目50番地 愛知県社会福祉会館内
TEL:052-212-5528 FAX:052-212-5529
URL:http://www.aichi-akaihane.or.jp/