『夏季療育体験・交流会』
自閉症児・者が、自然環境に触れたり、社会的・文化的活動が体験できるプログラムを実施。保護者は現地での懇談会、勉強会を通して、親睦を図る企画を実施する。
夏季療育体験バスツアーでは、自閉症児者や家族が安心して参加できる体験バスツアーが行えたことに感謝しています。
幼い頃の体験を忘れない、1年に一度の体験バスツアーを一年中楽しみにしている方、また強くインパクトに残る方も多い当事者にとって、親子で参加する旅の思い出は一生の楽しい思い出に残ることでしょう。楽しめる体験があるからこそ、毎日を有意義に過ごせる、頑張っていけるのだと思います。
また、交流会では、自閉症児・者およびその家族、および療育の専門家がクリスマス交流会を有意義に行えました。
毎年恒例の障害者の親子を対象に活動を重ねています。楽しい体験や活動を支えていただきありがとうございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 夏季療育体験・交流会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 岡山県自閉症協会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 夏季療育体験 |
助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 資料購入費 材料等購入費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 岡山県内ほか |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒700-0807 岡山市北区南方 2丁目13番1号 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内
TEL:086-223-0065 FAX:086-223-0083
URL:http://akaihane-okayama.or.jp/
e-mail:info@akaihane-okayama.or.jp