『聴覚障害児支援事業』
聴覚障害者同士の交流によりコミュニケーションを深まり、孤立防止に繋がり、聴覚障害者の親子の絆を深めることができることから、花見や餅つきなどの交流会を開催する。
そこでの情報交換や新しい仲間を増やしていくことで、一人ではないという励みになり、引きこもりがちな聴覚障害者の支援に繋がっていく。また、それを支えるボランティアとの交流も深まり、聴覚障害児者に対する理解が広がり、福祉向上に繋がる。
情報が入りにくいために孤立しやすい聴覚障害児者を支援するために、花見交流会や餅つき交流大会を行うことができました。
聴覚障害児者、高齢ろう者、家族、ボランティアが参加し、交流を深め協力し合うことで、一つのことを成し得る喜びやコミュニケーションを深め、仲間意識と1人ではないという孤立防止につなげていくことができました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 聴覚障害児支援事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | みみっとの会 |
活動の対象 |
障害児者全般 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 交流会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 実費弁償 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 笠岡市内 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒700-0807 岡山市北区南方 2丁目13番1号 岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内
TEL:086-223-0065 FAX:086-223-0083
URL:http://akaihane-okayama.or.jp/
e-mail:info@akaihane-okayama.or.jp