『地域ネットワーク構築「くろねえ」事業』
「くろねえ集会」等を開催し、ボランティアの発掘やフォローアップを図り、高齢者や障害者等支援が必要な人に対し、見守る・声をかける・かかわる・お手伝いをする等支え合い活動を行う。
私が参加した「くろねえ会議」は、参加者が地域の福祉課題について話し合い、地域のルールを見直す事や、地域に足りない仕組みを作る為のアイディアを出し合うチームです。
今、地域では、隣近所の関係が希薄になっていて、困っていても助けを求めない、困っている人を見かけても何もできないという事が多くなっています。これからますます高齢化が進み、福祉サービスを必要とする人が多くなる中で、国の費用やサービスの担い手が不足していくと学びました。支え合いなしでは地域は大変なことになってしまうのだと改めて実感させられています。
これから支え合いの地域を作る為にどうしたら良いか、皆さんと考えていかなくてはなりません。私も、どうしたら地域の困った人を支えることができるか提案していきたいと思います。
地域皆で支え合うという、とても大切なことを考える貴重なきっかけをいただきました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域ネットワーク構築「くろねえ」事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人上三川町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
要支援高齢者 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 見守り等地域ネットワークの構築 |
助成金の使途 |
謝礼 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 上三川町 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒320-8508 栃木県宇都宮市 若草1-10-6 とちぎ福祉プラザ内
TEL:028-622-6694 FAX:028-625-9643
URL:http://www.akaihane-tochigi.or.jp/
e-mail:kyoubo@akaihane-tochigi.or.jp