『在宅福祉事業(ひとり暮らし老人ふれあい交流交歓会)』
ひとり暮らしの老人に対し、韮崎市ボランティアの会員と韮崎市食生活改善推進員会の協力のもと、健全な食生活を指導するとともに、食事サービス、保育園児の遊戯、老人福祉センターの利用者による演芸等を通して交流を図る。
皆様のおかげで、交流会の目的が達成され、参加者からも大変好評でした。ありがとうございました。今後も市社協として、高齢者福祉の推進に取り組んでまいりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 在宅福祉事業(ひとり暮らし老人ふれあい交流交歓会) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人韮崎市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 70歳以上のひとり暮らし高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | ひとり暮らし老人ふれあい交流交歓会 |
助成金の使途 |
材料等購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 韮崎市老人福祉センター |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒407-0037 韮崎市大草町若尾 1680番地
TEL:0551-22-6944 FAX:0551-22-6980