『給食用備品整備』
利用者の給食に用いる急速冷却機整備
皆さまから頂いた心のこもったご寄附により、施設の給食用備品としてブラストチラー(急速冷却機)を導入することができました。この設備を導入することで、調理済みの食品を急速に冷却し10℃以下まで下げることができ、衛生的に食品管理ができるようになりました。また、冷凍保存もでき空いた時間の事前調理が可能となりました。
当法人では、7歳から90歳と年齢層に幅がある中で同一献立での食事提供をしておりましたが、事前調理が可能になることで別献立での提供や当日の調理に時間をかけることが難しい朝食のメニューの幅が広がり、より安全でより美味しくそれぞれの年齢や嗜好に合った食事提供ができるようになりました。
これからも子どもたちや利用者様の笑顔が見られるよう様々なメニューにチャレンジし安全でおいしい食事提供をして参ります。この度は本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 給食用備品整備 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 福田会宮代学園 |
活動の対象 |
知的障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 急速冷却機 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 施設内 |
活動を実施した年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒169-0072 東京都新宿区 大久保3-10-1 東京都大久保分庁舎201
TEL:03-5292-3181 FAX:03-5292-3189
URL:http://www.tokyo-akaihane.or.jp
e-mail:kyoudoubokin@tokyo-akaihane.or.jp