『地域福祉活動推進用車両の整備事業』
自力で歩行が困難な高齢者や障がい者等の外出を支援するため、共同募金の配分金により車椅子同乗用軽自動車を整備し、平成12年度から「車椅子移送用軽自動車の貸出し事業」を実施してきた。
しかしながら、現在使用中の車両は登録から17年を経過し、走行距離も13万キロを超え、故障が頻繁に発生するようになってきた。
高齢者や障がい者等の自立した生活を支援するため、共同募金の配分金により車両の更新を行い、通院時の乗降り等の負担軽減を図ってまいりたい。
共同募金の配分金により、老朽化した車両の更新を行うことができました。ありがとうございます。
本会では自力で歩行が困難な高齢者や障がい者の外出を支援するため、車椅子のまま乗車できる車両の貸出しを行っております。今回新しい車両を導入することができ、通院時の乗降の負担が軽減されるほか、介護する家族も安全に運転できるものと期待しております。
皆様からの温かい善意に心から感謝いたします。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 地域福祉活動推進用車両の整備事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人古殿町社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 車椅子同乗用軽自動車 1台 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 古殿町社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp