『大正区ふれあい福祉センター災害時緊急一時避難所整備事業』
災害時の緊急避難所として備蓄素材を整備する。
今年は、災害が多く(6月に地震、9月は台風)、緊急避難場所も開設され、備蓄資材等も大変役立ちました。毎年、この助成金を使って、整備等を行った結果だ、考えrています。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 大正区ふれあい福祉センター災害時緊急一時避難所整備事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 大阪市大正区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
災害等被災者 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 車いす |
助成金の使途 |
資料購入費 材料等購入費 備品購入費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 大正区ふれあい福祉センター |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒551-0013 大阪市大正区小林西 1-14-3 大正区社会福祉協議会気付
TEL: FAX: