『送迎用車両整備事業』
軽費老人ホームの入居者は自立が前提であるが、当施設では要介護認定を受けた方の受入れも行っている。近年の入居者の高齢化と重度化に伴い、病院受診が増加し、職員の負担も増えてきた。加えて、現在使用している送迎用車両が17年を経過し、修理費用が嵩むようになってきている。
昭和57年に開設してから35年が経過し、備品等の入替えや各種修繕等で資金確保が難しいのが現状であるため、共同募金の配分金を活用して、送迎用車両の更新を行う。
なお、整備する車両は利用者及び職員の負担軽減を図るため、車椅子仕様車とする予定である。
このたびは、送迎用スロープ付き自動車を助成していただき、ありがとうございます。
軽費老人ホームは本来自立型の施設ですが、入居者の高齢化により、要介護認定を受け生活される方が増加する傾向にあります。入居者の突発的な体調不慮に関わらせていただく職員の負担も大きくなっている中で、今回購入させていただいた車椅子仕様車は、早速スムーズな病院受診対応に力を発揮しております。この車両を使用してから職員の負担軽減は勿論ですが、入居者の皆様に快適かつ安全・安心な送迎サービスを提供することができるようになりました。
これからも入居者の皆様の笑顔と安らぎのある生活支援に努めながら、寄付者の皆様の善意で購入させていただいた車両を大切に使用して参りたいと思います。本当にありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 送迎用車両整備事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | エデンの園 |
活動の対象 |
要支援高齢者 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | 送迎用車両の整備 |
助成金の使途 |
車両購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | エデンの園 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒960-8141 福島県福島市 渡利字七社宮111 県総合社会福祉センター
TEL:024-522-0822 FAX:024-528-1234
URL:http://www8.ocn.ne.jp/~akaihane/
e-mail:akaihane@axel.ocn.ne.jp