『有償助け合いサービス立ち上げ支援事業』
住民主体の助け合い活動の一つである、「有償付け合いサービス」を自治会・町内会等の小地域において広めていく。 そのために、新たに立ち上げを考えている地域をモデル地区として指定し、助成及び立ち上げの支援を行うとともに、サービスの立ち上げ予定地域、また小地域で既にサービスを実施している団体を対象に、円滑にサービスが運営出来るよう、サービス運営のノウハウ、またサービス実施団体同士のネットワークを図ることを目的として研修会を実施している。
自治会・町内会、地区社協単位での有償助け合いサービスの普及を目的に県内6つの地区をモデル指定し、サービスの立ち上げの支援を行いました。また、県内で有償助け合いサービスを行なっている運営者を対象に、運営上のノウハウ等を学ぶ研修会を実施しました。今後も引き続き、有償助け合いサービスの普及に努めていきたいと思います。寄付者の皆さま、ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 有償助け合いサービス立ち上げ支援事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 山口県社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 有償助け合いサービス運営者研修会 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 県全域 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒
TEL: FAX: