『傾聴ボランティア訪問支援事業』
誰もが住み慣れた地域で安心して生活するためには、地域での見守りや支えあいが必要となります。孤独や不安を抱える高齢者や障がい者、またはその家族に対して傾聴ボランティアが訪問し、話を聴くことで課題を和らげたり解消していくことを目的に行います。また、活動ボランティアに対してフォローアップ講座も開催します。
孤独や不安を抱える高齢者や障がい者、またはその家族に対して傾聴ボランティアが訪問し、話を聴くことで課題を和らげたり解消していくことを目的に行います。また、活動ボランティアに対してフォローアップ講座も開催しました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 傾聴ボランティア訪問支援事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人知多市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
高齢者全般 障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | ボランティア・NPO中間支援 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 個別訪問・傾聴支援活動 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内各登録利用者宅、知多市市民活動センター、知多市福祉活動センター |
活動を実施した年度 | 平成29年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒478-0047 知多市緑町 32番地の6 福祉活動センター内
TEL:0562-33-7400 FAX:0562-32-1479