『小地域ネットワーク活動推進事業』
市内福祉委員会の活動支援を目的に、基調講演及びグループディスカッションを行う。
11月に校区・地区福祉員会の活動内容マンネリ化などの課題に向き合い、レクリエーション技術の向上と笑顔はつらつ教室を体験し、平時の活動に活かしてもらえる研修会を企画させていただきました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 小地域ネットワーク活動推進事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 富田林市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | まちづくりの推進 |
活動の機能・形態 | 交流・イベント |
活動内容の補足事項 | 福祉委員会研修 |
助成金の使途 |
入場料・使用料 消耗品費 賃借料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | すばるホール |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒584-0037 富田林市宮甲田町 9-9 市総合福祉会館内 富田林市社会福祉協議会 法人・施設管理係気付
TEL:0721-25-8200 FAX: