『児童虐待予防啓蒙啓発事業』
増え続ける児童虐待を予防するため保育士、主任児童委員、保健師、行政関係者に啓蒙啓発のための研修会を開催する。県外から講師を招き基調講演会、県内で活躍している保育士等の実践発表会など)また、虐待予防の情報を広く発信するため、ホームページを開設する。
東京都目黒、千葉県野田市で幼い子どもが、親の虐待で命を落としました。これは氷山の一角にすぎません。全国では、年間13万人の子ども達が、虐待におびえています。あなたの身近な所にいるかも知れません。
カンガルーの会は乳幼児に係われる人、地域で子どもに関心の有る保育士、保健師、主任児童委員に、児童虐待予防の為に研修会を実施しています。高知県共同募金会のご支援有難うございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 児童虐待予防啓蒙啓発事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | NPO法人 カンガルーの会 |
活動の対象 |
乳幼児 児童 家族 |
活動のテーマ・分野 | 子育て支援 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 虐待予防啓蒙啓発研修会等 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ①JA高知病院ホール ②土佐市健康福祉センタ- |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒780-8567 高知市朝倉戊 375-1 ふくし交流プラザ内
TEL:088-844-3525 FAX:088-843-6566
URL:http://www.akaihane-kochi.jp
e-mail:info@akaihane-kochi.jp