『不登校・ひきこもりの若者の居場所運営及び就労体験』
◆安心していられる常設の居場所運営◆絵を描く、楽器を弾くなど日常的な体験活動◆就労体験の提供◆お料理会の開催 次のステップに進む支援を的確に行えるしくみを作る。
皆さまからの温かい支援によって、平成30年度も毎月アーティストを招いた美術部を開催することが出来ました。アリスの広場の美術部はただの美術活動ではありません。若者に理解のある様々なアーティストさんや学芸員さんと共にアートを通して視野を広げ、仲間と共に遠出もできるようになり、行動範囲も広がります。美術部は10数名になることも多く、毎回とても人気があり多くの若者が参加があります。
また、昨夏は大変な猛暑が続く中、設置から15年という経年劣化もありエアコンの能力が急速に低下、30度を超える状態となっていました。熱中症の危険があったので買い換えることができ大変助かりました。
皆さまからの貴重な寄付と温かい支援に改めてお礼申し上げます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 不登校・ひきこもりの若者の居場所運営及び就労体験 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | アリスの広場 |
活動の対象 |
不登校児 ひきこもりの人 |
活動のテーマ・分野 | 社会的孤立防止 |
活動の機能・形態 | つながり支援 |
活動内容の補足事項 | 不登校・ひきこもりの若者の居場所運営及び就労体験 |
助成金の使途 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 赤城山・太田市施設・アーツ前橋等 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒371-0843 前橋市新前橋町 13-12 群馬県社会福祉総合センター
TEL:027-255-6596 FAX:027-255-6214