『入居者のための物品購入事業』
現在、ラウンジでビデオ鑑賞を行っていますが、使用しているテレビとレコーダーが、ブラウン管テレビ及びDVDとVHS一体型のレコーダーの為、新たに買い換えたい。
ケアハウスリバーサイドにおいては開設時より、体操やレクリエーションサロン、クラブ等を開催し、高齢者の介護の進行防止や、持病の安定維持、生きがい対策等に努めてまいりました。この度、テレビ、DVDプレイヤーの助成をいただきましたことは、さらにこの活動が発展し、入居者の皆さまの健康長寿に繋がることと大いに期待しております。思いがけないこのプレゼントを有効活用し、当施設のコンセプトにある「豊かな人生」を入居者様と共につくりあげてまいります。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 入居者のための物品購入事業 |
活動の目的 | 社会福祉施設支援 |
団体名 | 真誠会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 備品・機器・車両整備 |
活動内容の補足事項 | テレビ、レコーダー |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | ケアハウス リバーサイド |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp