『消費税増税に係る事前研修会』
税理士事務所の方に講師依頼(2人)、1回3時間
東部・西部を会場に2回開催
【参加者】しなければならない事についても具体的に教えていただき、大変勉強になった。対策を考え実施していきたい。何となく免税事業所だから消費税は考えなくていいと判断していたが、適切な処理をしないといけないなと感じた。【主催して】事業所として、増税前準備、増税後にやらなくてはいけないことが明確になったことと思います。利用者の「働く」、「所得の向上」を引き続き一緒に取り組んでいきます。ありがとうございました。
募金の種類 | NHK歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 消費税増税に係る事前研修会 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 鳥取県障害者就労事業振興センター |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 就労支援 |
活動内容の補足事項 | 就労支援事業所において消費税増税に係る事前研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 米子コンベンションセンター第3会議室、鳥取県福祉人材センター第2小研修室 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp