『啓発事業(社会を明るくする運動の小中学校作文コンテスト)』
更生保護事業の関する世論の啓発犯罪予防を図るため「社会を明るくする運動」の一環として、鳥取県下の小中学生を対象とした作文コンクールを実施しており、最優秀賞他10名の者が鳥取県更生保護関係者顕彰式において表彰されております。
当更生保護観察協会は毎年11月に厚生保護関係者顕彰式(5年毎の節目は更生保護大会)を県下更生保護関係者及び小中学校児童を対象として行っております。
その折に「社会を明るくする運動」の一環として小中学校への作文コンテストの依頼をし、最優秀賞を始め12名の児童生徒を表彰しております。
寄付者の皆様方には、奉仕の精神でもって「社会を明るくする運動」の一助になればとの思いからご寄付され、受配者の当観察協会は財政難の折から、県共同募金会よりの配分金は大変有難く感謝いたしているところでございます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 啓発事業(社会を明るくする運動の小中学校作文コンテスト) |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 鳥取県更生保護観察協会 |
活動の対象 |
更生保護関係者 |
活動のテーマ・分野 | 更生保護 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 社会を明るくする運動の小中学校作文コンテスト |
助成金の使途 |
企画・調査・研究費 広報費 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | とりぎん文化会館小ホール |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp