『高齢者健康づくり研修会』
専門の講師をお招きして「健康とウォーキング」について学ぶ講義と実技を行い、介護予防に繋げていく。
年齢を重ねることで起こりうる筋力の低下、活動料の低下、歩行速度の低下などから転倒や骨折するなどを防ぐため、適切な運動を意識して行うことにより健康寿命を延ばすことを目的に本研修会を開催しました。
ただ歩くだけでなくガイドによる説明をし、地域の文化材を学習しながらウォーキングすることができ、また、普段あまり関わる機会のない他市町村の会員の方との交流もでき、楽しい研修会となりました。
ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 高齢者健康づくり研修会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 鳥取県老人クラブ連合会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 高齢者交通安全地区別研修会 |
助成金の使途 |
謝礼 施設・備品の借上料 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 燃料費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 倉吉市営体育センター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒689-0201 鳥取県鳥取市 伏野1729-5 県立福祉人材研修センター
TEL:0857-59-6350 FAX:0857-59-6340
e-mail:akaihane@tottori-wel.or.jp