『野町地区「寺町寺院群の鐘つき」』
寺町寺院群に懐かしい鐘の音を残そうと、地域住民の運動の輪が広がり、平成6年に鐘音愛好会が発足。この活動に寺町、野町界隈の5カ寺が賛同され、鐘音愛好会にゆだねられて鐘がつかれており、この活動が毎年続けられている。研修会も年1回開催。
共同募金のおかげで地域が活性化しています。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 野町地区「寺町寺院群の鐘つき」 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 金沢市野町地区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 地域伝統の保存 |
助成金の使途 |
広報費 通信運搬費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 願念寺、因徳寺、妙典寺等 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒920-0864 石川県金沢市 高岡町7-25 松ヶ枝福祉館内
TEL:076-231-3571 FAX:076-231-3560