『児童遊具修繕助成事業』
市内に設置されている遊具の危険個所を点検し、修繕費の一部を補助し児童の安全を守る活動を実施する。
外で遊ぶ子供達が少ない昨今だが、それでも元気よく修繕した児童遊具(滑り台)で遊んでいる子供達を見ると嬉しく感じる。ありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 児童遊具修繕助成事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 社会福祉法人大野市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 区長会より |
活動のテーマ・分野 | こども健全育成 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 児童遊具補修 |
助成金の使途 |
建物・備品の維持管理費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 飯降地区 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒912-0084 福井県大野市 天神町7-15
TEL:0779-65-8773 FAX:0779-65-8776
e-mail:info@ono-shakyo.jp