『地域歳末たすけあい児童青少年贈呈事業』
民生委員児童委員協議会のご協力をいただき、市内外の以下の対象児童・青少年に贈呈事業を行った。
慰問金 市内乳児院・養護施設に@30,000円×4施設
市内児童養護施設@15,000×1施設
入所児童に@5,000円×54名
市外乳児院・養護施設入所児童に@5,000円×9名
里親に@10,000円×9世帯
里子に@5,000円×9名
両親のいない児童に@5,000円×10名
低所得世帯における両親のいない児童を含め、里親及び里子、さらには、富士市内外の児童養護施設の児童に対し、助成させていただきました。市民のみなさまからのあたたかいご支援誠に感謝申し上げます。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 地域歳末たすけあい児童青少年贈呈事業 |
活動の目的 | 日常生活支援 |
団体名 | 社会福祉法人富士市社会福祉協議会 |
活動の対象 |
養護児童 遺児・交通遺児 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | その他の生活支援 |
活動内容の補足事項 | 慰問金配布 |
助成金の使途 |
見舞金品・祝い金品 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 富士市内及び富士市外 |
活動を実施した年度 | 平成30年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒416-8558 富士市 本市場432番地の1 富士市フィランセ東館内
TEL:0545-64-6600 FAX:0545-64-6567
e-mail:ex-shakyo-zaitaku@city.fuji.shizuoka.jp