『会員と家族の錬成会』
身体障害者協会会員とその家族が互いに援護し、地域での福祉思想の普及及び自立更生の意欲を高める集い。自立と援護で支えられる立場を自覚し、日々の社会活動や生活に共感しあう。また、先輩等諸氏から将来の希望や社会参加での体験談を聞き薫陶を置ける機会をもうける。また日常性と異なる環境の中で会員・家族等と情報の交換をし、心安め、ゆったりとした機会を過ごす。
いつもお力添えを頂き、本当にありがとうございます。
今年も夫婦で参加する会員が何組もありました。戸外へ出て様々な人と交流する機会が少ないので、感謝の気持ちでいっぱいです。
これからもこの共同募金の助成のありがたさを理解し、看護の活動に生かしていきたいと思います。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 会員と家族の錬成会 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 射水市身体障害者協会 |
活動の対象 |
身体障害児者 介助者・家族 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 会員と家族の錬成会 |
助成金の使途 |
謝礼 入場料・使用料 通信運搬費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 庄川温泉 ゆめつづり |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-0351 射水市戸破 4200-11 救急薬品市民交流プラザ内
TEL:0766-55-5201 FAX:0766-55-5208
e-mail:honsho@imizushakyo.jp