『民生委員・児童委員活動PR事業』
地域社会の変化と住民課題が多様化してきている中で、民生委員・児童委員として住民の身近な相談相手、見守り役となり、必要に応じて必要な支援へのつなぎ役となることが期待されている。そういった役割を持つ民生委員・児童委員の活動の趣旨などについて、PRグッズを作成し、住民へ身近に相談相手がいることを周知する。
民生委員・児童委員のPRカードをポケットティッシュに入れて、市内のショッピングセンターなどで配布することにより、民生委員・児童委員の活動を広く知ってもらう良い機会になった。
また、12月の一斉改選により新任民生委員・児童委員がPRカードやチラシを担当区域に配布することで、地域住民に民生委員・児童委員の名前と顔が解り、身近な相談相手として、知ってもらうことができた。どうもありがとうございました。
これからもご支援よろしくお願いします。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 民生委員・児童委員活動PR事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 射水市民生委員児童委員協議会 |
活動の対象 |
住民全般 |
活動のテーマ・分野 | 地域活動 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 民生委員・児童委員活動PR事業 |
助成金の使途 |
消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 市内 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒939-0351 射水市戸破 4200-11 救急薬品市民交流プラザ内
TEL:0766-55-5201 FAX:0766-55-5208
e-mail:honsho@imizushakyo.jp