『障害者就労意欲向上支援事業 ふれあいサロン』
就労中、求職中でありながら、就労意欲のある障害者の悩みや不安などをアドバイザーが傾聴。自立生活に必要な社会の制度、しくみについて行政書士を講師に迎え、研修会を開催。
・施設に入所しているとだれかに話を聞いてもらうことが少なく、サロンでみんなに会ったり話を聞いてもらえることはとてもうれしいです。月に1回だけではなく個別での相談できる日を増やしてほしいです。施設入所者 女性21歳 ・自分の趣味でやっている音楽を披露する場としてサロンのクリスマス会はとても貴重です。22歳男性 ・職場の人間関係などの悩みを聞いてくれるアドバイザーさんがいてくれるのでうれしいです。就労支援施設通所25歳女性
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 障害者就労意欲向上支援事業 ふれあいサロン |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 千葉県肢体不自由児協会 |
活動の対象 |
障害児者全般 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 研修・学習・体験 |
活動内容の補足事項 | 障害者就労意欲向上支援 ふれあいサロン |
助成金の使途 |
保険料 入場料・使用料 企画・調査・研究費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県千葉市 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-3 千葉県社会福祉センター2F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:http://www.akaihane-chiba.jp/