『キャラバンメイト事業』
厚生労働省が展開する「認知症サポーター養成講座」を開催し、認知症の理解を深める。認知症メモリーウォークに参加し街頭啓蒙活動を行う。
全国規模の認知症啓蒙活動「RUN伴」に、市民の方・専門職・ケア専門士が出席しました。助成金で作成した横断幕を持っての行進でした。令和2年度は、市原市、茂原市に加え他の市の参加が期待されます。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | キャラバンメイト事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 千葉県認知症ケア専門士会 |
活動の対象 |
高齢者全般 |
活動のテーマ・分野 | 高齢者福祉 |
活動の機能・形態 | 啓発・普及 |
活動内容の補足事項 | 認知症メモリーウォーク 認知症サポーター養成講座 |
助成金の使途 |
広報費 資料・資材作成費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 千葉県内 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒260-0026 千葉市中央区 千葉港4-3 千葉県社会福祉センター2F
TEL:043-245-1721 FAX:043-242-3338
URL:http://www.akaihane-chiba.jp/