『機関紙「創生」発刊事業』
機関紙「創生」は、平成10年1月に創刊し、年4回(4、7、10、1月)発行してきました。平成28年度からは、見て楽しく、親しみのある、読みやすい紙面とするため、紙面の充実とカラー化を目指し、年3回(4、8、1月)の発行とし、内容は、重症心身障害児(者)を取り巻く様々な問題や取り組みなどを多くの方々に理解していただくことを目指して、毎回1,000部発行。会員の他、全国守る会本部、全都道府県の支部、奈良県内の関係機関、施設、各団体、養護学校等へ配布。
本年度も引き続き本事業にご協力いただきありがとうございます。本年度も無事発行することが出来、守る会活動の発展、親の意識向上を図ることが出来ました。「創生」の紙面で喜怒哀楽を伝えることによって、いろいろな人のこころを繋ぐことができました。
ご寄付をしてくださいました皆様方の温かいおこころのおかげで、会員相互の理解重症心身障害児者に対する共感を得ることが出来ますことに感謝の思いで一杯です。ありがとうございました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 機関紙「創生」発刊事業 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 奈良県重症心身障害児(者)を守る会 |
活動の対象 |
心身障害児者 |
活動のテーマ・分野 | 障害者福祉 |
活動の機能・形態 | 資材・広報物制作 |
活動内容の補足事項 | 機関紙「創生」発刊 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 広報費 資料・資材作成費 通信運搬費 消耗品費 旅費交通費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 奈良総合福祉センター |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒634-0061 橿原市 大久保町320-11 県社会福祉総合センタ-4F
TEL:0744-29-0173 FAX:0744-29-0174
URL:http://www.nara-akaihane.com
e-mail:info@nara-akaihane.com