『小学校におけるBLS授業普及拡大事業』
子どもの命を助けるためには「人の命を助ける心肺蘇生法」を小中学校で繰り返して教えることが必要で、訓練用のマネキンを使ったBLS授業を実施し、受講証を発行し救命行為の意識づけを行いたい。
①BLS教育の拡大普及(年間2,000人の児童に受講証を発行)
②指導マニュアルを作成し、学校関係者に配布し命の教育の重要性をPR
②BLS教育の効果測定のためのアンケート実施と評価
③評価結果の公表などを行いたい。
今回の助成金は、BLS 授業を受講した児童や生徒らに配付する受講証などの作成に、一般共同募金の助成金を充てさせていただきました。この受講証が多くの児童・生徒らの手に渡り、誰もが心配蘇生法を身に付け、安全で安心できる社会となるよう願っております。
この度は、本当にありがとうございました。
また、コロナ禍における密を避ける対応のため「命を守る心配蘇生法マニュアル」を作成し、各小中学校に配付させていただきました。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(広域) |
---|---|
活動の名称 | 小学校におけるBLS授業普及拡大事業 |
活動の目的 | その他の地域福祉支援 |
団体名 | 特定非営利活動法人命のバトン |
活動の対象 |
児童 |
活動のテーマ・分野 | 児童福祉 |
活動の機能・形態 | 学習支援 |
活動内容の補足事項 | 小学生を対象としたBLS授業 |
助成金の使途 |
資料・資材作成費 消耗品費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 福井県内小中学校 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒910-0026 福井県福井市 光陽2-3-22 福井県社会福祉センター内
TEL:0776-22-1657 FAX:0776-22-3093
URL:http://akaihane-fukui.jp/
e-mail:akaihane@mx2.fctv.ne.jp