『公開プレゼンテーションによる共同募金配分金助成』
ボランティア団体や特定非営利活動団体で、主に区民を対象とし、区民を巻き込みながら地域福祉に対する意識を高めることができるような事業で、審査を経て助成団体を決定します。
ボランティア団体や特定非営利活動団体で、主に東区民を対象とし、区民を巻き込みながら地域福祉に対する意識を高めることができるような事で、書類・プレゼンテーション審査を得て、今年度は4団体へ助成をしました。(備品助成:1件、事業助成:3件)
ご支援ありがとうございました。
(以下団体より一部抜粋)
・区民の皆様の善意のボランティア応援助成をいただき誠にありがとうございます。今回購入した備品はこれからの区民の皆様の防災啓発活動に利用させていただきます。
・講座を通じて、赤ちゃんやお母さんが安心して過ごせるための避難所の運営や備蓄について情報提供することで、すべての大人が赤ちゃんの育ちの原点を知ったうえで、より良い避難所運営・復興を考える機会となったと感謝します。
募金の種類 | 赤い羽根共同募金(地域) |
---|---|
活動の名称 | 公開プレゼンテーションによる共同募金配分金助成 |
活動の目的 | 社会参加・まちづくり支援 |
団体名 | 社会福祉法人名古屋市東区社会福祉協議会 |
活動の対象 |
住民全般 ボランティア活動者・団体 |
活動のテーマ・分野 | その他の地域福祉 |
活動の機能・形態 | 組織基盤整備 |
活動内容の補足事項 | 備品整備・事業助成 |
助成金の使途 |
謝礼 資料購入費 広報費 資料・資材作成費 研修費 備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 東区社会福祉協議会 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒461-0001 名古屋市東区 泉二丁目28番5号 東区在宅サービスセンター内
TEL:052-932-8204 FAX:052-932-9311