『赤い羽根・歳末たすけあい募金助成金事業』
より実践的な防災訓練を実施。災害に備え迅速に且つ安全に、また多くの区民が使用できるようにする。
多くの区民が使用方法を取得できれば、いざという時に大きな力になる。また、停電時にも使用ができるため、実際の災害時には、安心して使用、避難することができる。また、他の事業でも活用ができるため、地域活動の活発化につながる。
10月20日第14回倉治区防災訓練で購入資機材の実技訓練を実施。
エンジンではなくバッテリー駆動のため、ガソリンを使わないので安全で馬力も充分であって好評でした。
ご寄付いただきありがとうございました。
募金の種類 | 歳末たすけあい |
---|---|
活動の名称 | 赤い羽根・歳末たすけあい募金助成金事業 |
活動の目的 | 災害対応・防災 |
団体名 | 倉治区自主防災会 |
活動の対象 |
住民全般 地域住民 |
活動のテーマ・分野 | 災害対応・防災 |
活動の機能・形態 | その他の活動 |
活動内容の補足事項 | 防災訓練 |
助成金の使途 |
備品購入費 |
活動の頻度・利用者数・個数・部数 |
|
---|---|
収入の内訳 |
|
活動を実施した場所 | 交野市内 |
活動を実施した年度 | 令和元年度 |
入力し、送信ボタンをクリックしてください。送信した内容は、中央共同募金会を通じて地域の共同募金会に送られます。
ご協力、ありがとうございます。
〒576-0034 交野市天野が原町 5-5-1 市立保健福祉総合センター内 交野市社会福祉協議会気付
TEL:072-893-6400 FAX: